協力出版のこと、新風舎のこと 2


葉っぱさん、ロブさん、takeshipさん、コメントをありがとうございます。
やはり協力出版については、多くの疑問が残りますね。takeshipがお書きになったとおり、版元が適正な仕事をおこなったうえで、適正な利潤を得るのであれば、何の問題もないでしょう。適正な仕事をおこなっていないのに、過剰な利潤を得ているという疑念が捨てきれないのが、最大の問題だと思います。
おそらく普通の版元を経営している方なら、「何が適正なのか?」という点については、ほぼ共通した答えが返ってくると思われます。
以上の問題について、匿名でもいいので、協力出版を中心に出版活動をおこなう版元の関係者に、ぜひ説明していただきたいものです。説明されて、納得がいけば、それでこの話をこのブログで取り上げることもなくなるのですから。すっきりさせてください。

藤原新也さんのブログで、新風舎の賞に応募した方が藤原さんに送ったメールが読めます。
takeshipのコメントも含めて、なぜか「250万円」がキーワードになっていますね。

Shinya talk 11/25 → http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20061125

あと、昨日のブログで紹介した松田まゆみさんよりメールをいただき、昨日紹介した記事のあとに松田さんがお書きになった記事のurlをご教示いただきました。以下にコピーします。

文芸社新風舎の盛衰と自費出版(1)協力・共同型出版への批判と疑問
http://www.janjan.jp/media/0610/0610243334/1.php
文芸社新風舎の盛衰と自費出版(2)「契約」締結の重要チェックポイント
http://www.janjan.jp/media/0610/0610243336/1.php
文芸社・新風社の盛衰と自費出版(3)自費出版を装った「協力・共同型出版」に横行する水増し請求http://www.janjan.jp/media/0610/0610243338/1.php
文芸社新風舎の盛衰と自費出版(4)騙しの構図
http://www.janjan.jp/media/0610/0610243340/1.php
文芸社新風舎の盛衰と自費出版(5)過熱する賞ビジネス
http://www.janjan.jp/media/0610/0610243342/1.php
文芸社新風舎の盛衰と自費出版(6)自費出版のあるべき姿
http://www.janjan.jp/media/0610/0610243344/1.php
文芸社新風舎の盛衰と自費出版(7)編集の重要性
http://www.janjan.jp/media/0610/0610283615/1.php

こちらのブログも、協力出版を考えるうえで、たいへん参考になります。

自費出版 老師のブログhttp://jihisyuppanmbc21.blog64.fc2.com/